ホーム > 社長室 > 2025年4月1日(火)2025年度総点呼訓示(要旨)
2025年4月1日(火)2025年度総点呼訓示(要旨)
更新日: 2025年04月01日
2025年4月1日
2025年度総点呼訓示
智頭急行株式会社
代表取締役社長
西 尾 浩 一
新しい年度の始まりにあたり、社員の皆さんに3点お願いをしたいと思います。
1つめは会社の信頼回復のための取り組みにご協力をお願いしたい、ということです。先月3日の社員の懲戒処分は弊社に対する信頼の低下につながっていることは間違いありません。信頼回復のための特効薬はありません。社員皆が適切な接遇を積み重ねていくことを続けることが必要です。非常に地味な取り組みですが、皆さんが辛抱強く取り組みを進めていただくことをお願いします。適切な接遇というのは、非常に抽象的な言葉ですが、要はお客様がまた次の機会に乗車したい、と思っていただけるように、お客様お一人お一人に向き合うことをお願いします。
2つめは繰り返し申し上げていることですが、社員の皆さんには会社の使命を改めて共有していただき、その使命を達成するために、ご自身が何をしなければならないかを考えながら、勤務をしていただきたいということです。このことは、社長就任以来折に触れて申し上げておりますが、大事なことですので、総点呼にあたり改めて申し上げます。
まず、会社の使命については
「お客様を安全に目的地にご案内すること」
「地域の足として愛される会社であり続けること」
の2つだと私は考えます。社員の皆さんのお仕事はこの使命を達成するために、直接・間接それぞれ濃淡はあるかもしれませんが、つながっているものです。
ぜひ日々のお仕事の際にどのようなやり方をすれば、この使命達成に近づけるかを考えながら、絶えずより良い方法を追求し、ご自分の判断で是正できることについては速やかに是正していただきたいと思いますし、組織として是正すべきことは組織内で是正のご提案をしていただきたいと思います。当然提案を受ける管理職をはじめとする上司の方々は提案に真剣に向き合っていただきたいと思います。提案を受け入れがたい場合には、納得が得られる理由を提案者にお示し願います。またゆめゆめ、提案をたなざらしにする、定められた期限に検討結果を提示しない、といった対応はしないでください。
3つめはPTへの積極的な参画をお願いしたいということです。
30周年記念事業の中で収益性が見込まれるものを発展的に実施させる目的で、新たなPTを立ち上げる予定ですし、社長面談の際にご提案のあった新分野進出を検討するPTも立ち上げたいと思っています。ぜひ社員の皆さんの積極的なご参加をお願いしたいと思います。昨年度の30周年記念のPTは非常に大きな成果を上げてくださったと評価しています。是非とも同様の成果が生まれるよう社員の皆さんの参画をお願いします。
また会社としてのカスハラ対策として、方針策定を行いました。詳細なマニュアル策定は間に合いませんでしたが、暫定的にQ&Aは作成しました。ぜひご確認いただき、お気づきの点をCS・ES向上委員会にお寄せいただくとありがたいです。ご意見を踏まえてバージョンアップに努めます。
2023年度に引き続き2024年度も黒字決算となりそうですが、2025年度は極めて厳しい状況です。社員の皆さんの頑張りが不可欠です。のびのびと積極的に仕事をしてください。結果についてはすべて私が責任を持ちますが、悪いことが起こった時には速やかにお知らせください。
皆さんのご活躍を心より願っています。