智頭急行株式会社

ホーム社長室2024年9月2日(月)佐用駅ネーミングライツお披露目でのご挨拶(要旨)

2024年9月2日(月)佐用駅ネーミングライツお披露目でのご挨拶(要旨)

更新日: 2024年09月03日

本日は佐用駅のネーミングライツお披露目の式に、多くの皆さんにお集まりいただき、ありがとうございました。

弊社は今年開業30周年を迎えるということで、様々な事業に取り組んでおりますが、その中でもこのネーミングライツ事業は苦戦が予想されていました。ネーミングライツというと都市部でのスタジアムや体育館など多くのお客様のご利用がある場所というのがイメージで、それと比べると智頭線の駅のお客様の数は見劣りするからです。

私たちがこの事業の目的として申し上げてきたのは、会社として金銭面のご支援をいただきたい、ということはもちろんありますが、それ以上に沿線の皆様に智頭線の駅を愛着を持って支えていただきたい、ということでした。

ほぼ半年間実績が上がりませんでしたが、このたび地元佐用町でこだわりの土づくりを進めていらっしゃる近畿農産資材株式会社様にご応募いただきました。西社長をはじめ会社の関係の皆様に深く感謝を申し上げます。

近畿農産資材株式会社様は植物などの命の源である土づくりに尽力をされている、正に地に足のついた取り組みをされていらっしゃいます。このような会社にご支援をいただいて、私どもも地域の足として走り続けるという使命をしっかりと果たしていくことをお約束したいと思います。

最後になりますが、近畿農産資材株式会社様の益々のご隆盛と佐用町をはじめとする沿線市町村の発展を心よりお祈りし、あいさつとさせていただきます。

本日は誠にありがとうございました。

 

※掲載の画像はお披露目式での、近畿農産資材株式会社の代表取締役社長西 威誠様と弊社代表取締役社長西尾でございます。

DSCF0186.JPG

to top