
毎年旧暦3月3日に行われる、江戸時代から続く伝統行事。さん俵に載せた男女一対の紙びなを千代川に流し、一年の無病息災を祈ります。流しびなの館では、流しびなの製作体験や実際に川に流す「ひな送り」の体験ができます。
《最寄駅》JR用瀬駅
《アクセス》JR用瀬駅から徒歩10分
ホーム > 沿線みどころガイド > 鳥取市・岩美町 > もちがせ雛おくり【流しびな】
実施時期/平成24年3月24日(土)
会 場/用瀬町周辺
お問い合わせ/0858-87-3222(流しびなの館)
公式サイト/流しびなの館