また、古来よりこの地には打吹天女伝説があり、境内の参道の手前に「清先の井戸」という古い井戸で天女が水浴びをしたと言う言い伝えがある。天女が昇天したときには、ちょうど夕顔の花が咲いており、一説にはこの大きな夕顔の蔦と伝い天に帰ったといわれていることから、この井戸を「夕顔の井戸」と称するようになったといわれている。
<<最寄り駅>>JR倉吉駅
<<アクセス>>倉吉駅バスターミナル2番乗場発「市内線市役所経由」で約17分
「市役所・打吹公園入口」下車、徒歩約8分
ホーム > 沿線みどころガイド > 倉吉市・湯梨浜町・三朝町 > 天女伝説が残る神社【賀茂神社】