鎌倉末期の作で、安山岩製・高さ約3mの宝塔様式と宝篋様式の二様式を持つこの塔は、赤碕付近にしか見られないことから、赤碕塔と名付けられました。 花見潟墓地の一角にあります。《最寄駅》JR赤碕駅
《アクセス》JR赤碕駅から徒歩10分
ホーム > 沿線みどころガイド > 北栄町・琴浦町 > 赤碕塔
更新日: 2011年01月07日
鎌倉末期の作で、安山岩製・高さ約3mの宝塔様式と宝篋様式の二様式を持つこの塔は、赤碕付近にしか見られないことから、赤碕塔と名付けられました。 花見潟墓地の一角にあります。赤碕塔
所在地/鳥取県東伯郡琴浦町赤碕