智頭急行株式会社

ホームイベント情報【鉄道の運行を支える仕事体験SP】イベントを開催しました!!

【鉄道の運行を支える仕事体験SP】イベントを開催しました!!

更新日: 2025年10月06日

鉄道員を目指してくれる人材を一人でも多く育てたい!

そのためにも鉄道の仕事について広く知ってもらいたい!という思いから、昨年度に引き続き

今年度も鉄道のお仕事体験イベントを開催しました!

 

「暑さ寒さも彼岸まで」とはいかず、まだまだ残暑厳しく蒸し暑い9月23日(火・祝)、

小学生から中学生まで、県内外から総勢22名の方々が参加してくださいました!

IMG_4353.jpg

 

今回は、はくと班・いなば班・あまつぼし班・恋山形班の4班に分かれて、1時間目~8時間目まで

たっぷりお仕事をしていただきます。

1日限定社員として、本物の社員とほぼ同じデザインの特製名刺ネックストラップを装着していただき、

いざお仕事スタートです!

 

仕事体験中1.jpg

<操車の旗振りをしてみたり、車内改札をしてみたり、軌道自動自転車に乗ってみたり…>

 

大原車両基地では、各班がそれぞれの場所に分かれて、順次移動しながら様々な体験を行います。

いやはや、何をやっていただいても皆さんとってもお上手…。そして知識も豊富!

今すぐ社員にスカウトしたいレベルです。

 

仕事体験中2.jpg

<運転台の検査体験や、車掌アナウンス、モータカ―も見学しました!>

 

 

<手旗合図で車両の連結にチャレンジ!皆さん驚くほど上手なのです。>

 

 

 

        <軌道自動自転車、結構速くないですか?>

 

 

 

普通列車で智頭運輸部へ移動した後も、まだまだ体験は続きます。

 

仕事体験中3.jpg

<自動起床装置、運輸指令室の見学、車内補充券発行機、乗務点呼体験、分岐器見学>

 

乗務点呼では、初めて使う言葉に戸惑いながらも大きな声で果敢にチャレンジする姿に、

勤務中の社員も思わず拍手!

かと思えば、車内補充券発行機で姫路駅から新青森駅までの乗車券を発行するツワモノも!

 

 

あっという間に一日は過ぎ、事故もなく無事に勤務は終了!

ご参加いただいた皆さま、安全なイベント進行にご協力いただき感謝申し上げます。

「どうやったら智頭急行に入れますか?」とのご質問もいただき、将来の社員候補も確保できてニンマリ。

最後まで一生懸命、そして笑顔で取り組んでいただいて本当にありがとうございました。

 

IMG_3642.jpg

  <途中立ち寄った恋山形駅でパシャリ!>

 

to top